交流会事業
11月1日(土)午前11時から仁尾町古木里庫において、「里山とまちあるきのふれあい交流会」が行われました。
この会は、三豊市三野町、詫間町、高瀬町、豊中町、仁尾町の各地域で気軽に行けるルートや、チョットきついけど面白いルートなどがある里山の整備活動や情報発信を行ってる方や、里山歩きを楽しんでおられる方々と、三豊市のまちあるきに携わっていただいた方々との交流会です。
里山の参加者からは、活動においての山や海でのゴミ処分については、行政や会社等の補助金を活用している。熊出没の心配は、今のところはないが、山犬の対策などに課題がある。
まちあるきの参加者からは、ガイドやスタッフ自身も楽しめるよう、ご当地カルタやマップを利用する。豊かな文化を生かして、電話番号の古さ、町の歴史、寺院、野口雨情や菊池カツといった所縁ある人をテーマとして実施していく方法が考えられる。お店の紹介も交えると相乗効果になる。といった様々な意見がでました。
お互いに、異なる視点での意見を伺うことができ、有意義な会となりました。
[会議の様子]

[地図を使った情報共有]
